暑中見舞い - 先生から生徒・児童へ - 例文1
暑中お見舞い申し上げます
梅雨が明けたとたんに 猛烈な暑さとなりましたが いかがお過ごしでしょうか
登校日には日焼けした元気な姿を見せてくださいね
これからも暑さが続きますので 体調に気をつけて 充実した夏休みにしてください
令和七年 七月
暑中見舞い - 先生から生徒・児童へ - 例文2
暑中お見舞い申し上げます
暑い日が続きますが お元気ですか
勉強 頑張っていますか?課題図書 先生も読みましたよ
これからも暑さが続きますので 体調に気をつけて 充実した夏休みにしてくださいね
令和七年 七月
暑中見舞い - 先生から生徒・児童へ - 例文3
暑中お見舞い申し上げます
寝苦しい日々が続きますが 皆さん元気に過ごしていますか
宿題は頑張って進めていますか 登校日に持ってくるものもあります 忘れないようにね
これからも暑さが続きますので 体調に気をつけて 充実した夏休みにしてくださいね
令和七年 七月
※暑中見舞いには「拝啓」「敬具」などの頭語や結語は不要です
※この文面はサンプルです。書体・内容・体裁は各自の責任で適宜変更してご利用ください。
おすすめデザイン